いつもの張り紙にちょっとプラスを。HARIGAMI-Plus(ハリガミプラス)

CATEGORY

HARIGAMI-Plus(ハリガミプラス)は、張り紙や掲示物、ちょっとしたポスターなどのテンプレートを無料でダウンロードできるウェブサイトです。
すべてのデータをユニバーサルデザインフォントで作成。どなたにも優しい、読みやすく見やすい書体を採用しています。
利用は法人・個人問わず、どなたでもOK!自由にご利用いただけます。
なお、利用には一部制限があります。著作権も放棄していません。必ず利用規約をご確認いただき、同意の上ご利用ください。

印刷ができない、位置がズレるなどのトラブル対処法

HARIGAMI-Plusで提供しているテンプレートを印刷する際に、印刷できない、または印刷の位置がズレるなどのトラブルが発生した場合の対処方法をご案内します。

印刷ができない場合

原因① プリンターの接続・設定の問題

プリンターが正しく接続されていない、または設定に問題がある可能性があります。

対処方法

  • プリンターの電源はONになっていますか?プリンターの電源を確認し、ONになっているのを確認する。
  • USBケーブルやWi-Fi接続の確認 を行う(無線の場合はネットワーク接続を確認)。
  • プリンターの設定を確認 し、正しいプリンターが選択されているかチェックする。
  • プリンタードライバーを最新のものに更新 する。
POINTよくあるパターンが「プリンターの電源が入っていなかった」です。
まずはプリンターの電源が入っているのか確認し、PCやスマートフォンに認識されるか確認しましょう。
※電源ONにしてから、認識されるまでしばらく時間がかかる場合があります。

原因② 用紙サイズや印刷設定の不一致

テンプレートの用紙サイズとプリンターの設定が一致していないと、印刷ができない場合があります。

対処方法

  • [ファイル] → [印刷] → [プロパティ] で用紙サイズが一致しているか確認。
  • PDFやWordファイルの印刷時に、実際に印刷するサイズに設定する。
POINTテンプレートはA4なのに、プリンターの設定でB5、A3などで印刷しようとすると、レイアウト崩れや余白ばかりになる可能性があります。
印刷前に、お使いのプリンター設定をご確認ください。

原因③ 印刷データの破損

ネットワークが不安定な状態でダウンロードした、非推奨のブラウザを使ってダウンロードした等の場合、正常にデータがダウンロードできず破損する場合があります。
電波状況の良い場所や環境で再ダウンロードをお試しください。

対処方法

  • ファイルを再ダウンロード してみる。
  • 別のPDFリーダーやWordソフトで開いてみる
  • 別のパソコンやスマートフォンで印刷を試してみる

印刷の位置がズレる場合

原因① 用紙サイズの設定ミス

テンプレートの推奨サイズと異なる用紙を使用すると、位置がズレることがあります。
例えばA4サイズで印刷するのにA3サイズの用紙を入れてしまうと、正常に印刷されません。

対処方法

  • 印刷設定の用紙サイズを確認し、テンプレートに合わせる(例:A4のテンプレートならA4を選択)。
  • 「ページの拡大/縮小」設定を「なし」または「100%」にしてみる
  • 「フチなし印刷」をONまたはOFFで試してみる(プリンターによっては設定が異なる)。

原因② マージン(余白)の影響

プリンターやお使いの環境によっては、印刷範囲の余白(マージン)が影響し、ズレが発生することがあります。

対処方法

  • 余白を手動で調整(Wordの場合:[ページレイアウト] → [余白のカスタマイズ])。
  • 「余白なし印刷(フチなし印刷)」を設定 できるプリンターなら試してみる。
  • PDFファイルの場合は、「ページの中央に配置」を選択 して印刷。
POINT会社やオフィスによくある、レーザープリンターで印刷する場合、余白が多めに設定され、かつ色味が若干薄くなる傾向があります。これはプリンターの特性によるものなので、これらを避けたい場合はインクジェットプリンターをお試しください。

原因③ プリンターのキャリブレーション(調整)不足

プリンターが適切に用紙を読み込めていない可能性があります。

対処方法

  • プリンターの「メンテナンス」メニューからキャリブレーション(調整)を実行。※お使いのプリンターによりメニューは異なります。
  • プリンターの印刷品質設定を「標準」または「高品質」に変更してみる(低品質モードだとズレる場合あり)。

文字や画像がかすれる・印刷が薄い場合

原因① インクやトナーの残量不足

インクジェットプリンターやレーザープリンターでは、インク・トナーが不足すると印刷品質が低下します。

対処方法

  • プリンターのインク・トナー残量を確認し、不足している場合は交換
  • 「印刷品質設定」を「高品質」に変更して試す

原因② プリンターヘッドやトナーカートリッジの汚れ

かすれや汚れが目立つ場合、ヘッドクリーニングを行うことで改善する場合があります。

対処方法

  • プリンターの「メンテナンス」メニューからクリーニングを実施
  • インクの目詰まりがある場合は、クリーニングシートを使用
POINTしばらく使っていないプリンター、久しぶりに印刷するプリンターなどはヘッドクリーニングを行うことで印刷品質を回復させることができます。
少しインクを消費してしまいますが、かすれや汚れが気になる場合は試してみましょう。